折り紙のこま!1枚で作る作り方は簡単(完成11分)
まずは、折り紙1枚で作るこまの完成イメージを頭に入れましょう。7ステップでできあがります。完成した写真を見るといかにもクルクルよく回りそうなこまに見えますが、あまり回らないこまでした。見た目のこまらしさは折り紙の気持ちで紹介する作品の中でも1番。折り方の工数は多かったけれど、爪を使うような難しい場面はなかったですよ。
折り紙のこまを1枚で作る作り方は簡単
手順
1枚で作るこまの概要 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 1枚で作るこま |
作成時間 | 11分 |
折り紙の枚数 | 1枚 |
折り紙のサイズ (縦/横) | 15cm/15cm |
完成サイズ (縦/横/高さ) | 7cm/7cm/4cm |
道具 | つまようじ |
難易度 (簡単 ←→ 難しい) | 2.5 |
折り図をダウンロードする▼
手順
ステップ1は、1枚で作るこまの折り目を作ります。まずは、正方形の折り紙を長方形に折って開く。反対側も長方形に折って開いて、十字の折り目を入れてください。次は、三角形になるように半分に折って開き、反対側も三角形に折ってください。(角を繋ぐ斜め十字の折り目ができています。)
手順
ステップ2は、1枚で作るこまの土台を作ります。ステップ1-4の状態から更に半分に折って三角形を半分にしたら、片方の三角形を立たせて指を入れてください。浮き上がった部分の頭から押し広げるように折って、三角形から四角形の形に変えます。反対側も同じように三角形から四角形に折った後は、右下のふちを中心の折り目に合わせましょう。
手順
ステップ3は、ステップ2の続きで1枚で作るこまの土台を作ります。ステップ2-4の隣も同じようにふちを中心に合わせて折った後は、ステップ2-4、ステップ3-1で折った角を開きましょう。下側の角を持ち上げて、反対側に持っていく。浮き上がったふちを中心に合わせてください。
手順
ステップ4は、ステップ3の続きで1枚で作るこまの土台を作ります。ステップ3-4と同じ方法で隣のふちも中心に合わせて、細長い四角形を作りましょう。裏に返して、同じように角を持ち上げて反対側に持っていき、両サイドのふちを合わせてください。細長い四角形の角を掴むと2枚重ねになっているので、2箇所とも開きます。次は、赤い丸の三角形を目印に下側の角を上側に折ります。
手順
ステップ5は、ステップ4の続きで1枚で作るこまの土台を作ります。ステップ4-4と同じように反対側も折ってください。三角形ができあがります。短い辺のふちをテーブルにつけて、4つの角を開いたら上から見ましょう。先がとがっている頂点、4つの角のうち1枚を広げてください。ステップ6のために、広げた状態の2つの赤い線と1つの青い線に注目しておきましょう。
手順
ステップ6は、ステップ5の続きで1枚で作るこまの土台を作ります。ステップ5-4で確認した青い線を軸にして、2つの赤い線の折り目を合わせて90度になるように折ってください。4箇所すべて同じように折った後は、裏側の赤い線と青い丸に注目しておきます。
手順
ステップ7で、折り紙1枚で作るこまが完成です。ステップ6-4で確認した赤い線のふちを軸にして、尖った三角形を折ってください。折った三角形はステップ6-4で確認した青い丸の部分を持ち上げて、内側に入れましょう。4箇所すべて同じように折ります。、最後に真ん中につまようじを刺すと、1枚で作るこまができあがり。
次のページ
「折り紙のこま!2枚で作る作り方のコツ(完成6分)」