折り紙の風船をアレンジ!貼るランプシェード(完成10分)

まずは、折り紙の風船をアレンジしたランプシェードの完成イメージを頭に入れましょう。2ステップでできあがります。幻想的な仕上がりになる美しい作品ですが、折り紙をちぎって貼るだけなので思った以上に簡単に作れる子ども向きな折り紙。今回は風船を使わずに自宅にありそうなビニール袋(野菜袋)を使って作りました。(風船を使うと綺麗なまんまるのランプシェードが作れるはず)折り紙の色に関しては、3色使ってもいいですし、単色にしてみたり2色にしてみたりと自分なりにデザインして遊んでみましょう。自分だけの色で光り輝くランプシェードが作れます。
折り紙の風船をアレンジ
手順

| ランプシェードの概要 | 詳細 | 
|---|---|
| 作品名 | ランプシェード | 
| 作成時間 | 10分 | 
| 折り紙の枚数 | 3枚 | 
| 折り紙のサイズ (縦/横) | 15cm/15cm | 
| 完成サイズ (縦/横/高さ) | 12cm/12cm/8cm | 
| 道具 | ビニール袋 のり、はさみ ライト | 
| 難易度 (簡単 ←→ 難しい) | 1.5 | 
折り図をダウンロードする▼
手順

ステップ1は、ビニール袋(野菜袋)、のり、ハサミ、折り紙3枚を用紙します。用意した折り紙1枚が4枚になるように手でちぎってください。(もっと細かくちぎってもいいです)空気を入れたビニール袋に折り紙を貼り付けましょう。ビニール袋が半分以上隠れるまで折り紙を貼り付けます。注意点は、袋が全部見えなくなるほど折り紙を貼らないことです。
手順

ステップ2で折り紙が貼られていない余分なビニール袋をハサミで切り取ったら、ランプシェードの完成です。
手順

風船でランプシェード
ライトで照らしていない状態のランプシェード。自宅にあった間接照明を使って光をあててみましたが、自宅にない場合は100均でライトがあるので探してみてくださいね。
最初に戻る
「折り紙の風船!簡単につなげる飾りなど(全4種類)」





