このページを見て頂きたい方
- 簡単な桜の折り紙を作りたい
- はさみを使った切り方を知りたい
- 平面な桜を作りたい
- 花びらが5枚の桜を作りたい
種類の数 | 簡単な桜の種類 |
---|---|
1 | 簡単な桜の折り紙 |
2 | 桜の切り絵 |
知りたい内容をクリック
桜の折り紙は簡単
簡単な桜の折り紙の1分ショート動画。
それでは、簡単な桜の折り紙をご紹介します。
簡単な桜の概要 | 詳細 |
---|---|
作品名 | 簡単な桜の折り紙 |
作成時間 | 3分 |
折り紙の枚数 | 1枚 |
折り紙のサイズ (縦/横) | 7.5cm/7.5cm |
完成サイズ (縦/横/高さ) | 6cm/6cm |
道具 | はさみ |
簡単な桜
簡単な桜の折り紙は、3ステップです。(PCがおすすめ/大画面は快適)
時間:3分
必要なもの:折り紙1枚(サイズ:7.5cm/7.5cm)
その他道具:はさみ
簡単な桜の折り紙の完成イメージ
簡単な桜の折り紙の完成イメージを頭に入れましょう。
簡単な桜の折り紙の土台を作る(その1)
ステップ1は、簡単な桜の折り紙の土台を作ります。正方形の折り紙を用意して、半分に折りましょう。長方形の右下の角を上のふちの中心にあてて、折り紙を開きます。できた折り目と交差するように反対側も折ります。
簡単な桜の折り紙の土台を作る(その2)
ステップ2は、ステップ1の続きで簡単な桜の折り紙の土台を作ります。左下の角と交差した折り目を合わせてください。
簡単な桜の折り紙が完成!
ステップ3で、簡単な桜の折り紙が完成です。ステップ2-2で注目した赤い線の合わせてください。ペンで花びらを書いた後は、はさみで切りましょう。これで、簡単な桜の折り紙が完成します。
平面で簡単な桜
平面で簡単な桜の折り紙はうまくできあがったでしょうか?シンプルなのに、リアルな桜の花びらができましたね。
5枚の花びら
5枚の花びらで平面な桜の折り紙。もう1種類は、桜の切り絵です。別の記事でご紹介しているので、ご興味ある方はこちらもご覧ください。
まとめ
最後に、この記事のポイントをまとめます。
- この記事の桜の折り紙が最も簡単に作れる
- 1枚で簡単に平面な桜が作れる
最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。簡単な桜の折り紙が分かったかと思います。
シンプルなのにリアルで本格的に作れるので、単品で楽しんだり、たくさん作って装飾に使ったりできますよ。
他にもいろいろな折り紙の花があるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
桜の折り紙の記事一覧
桜の折り紙は簡単!5枚の平面な花びら(全2種類) ●この記事● |