折り紙の桜の花びら!ちぎり絵で手作り感アップ(完成3分)

まずは、桜の花びらをちぎって作るちぎり絵の完成イメージを頭に入れましょう。1ステップでできあがります。ちぎって貼るだけの単純な作りですが、スッキリする作品でしたよ。
折り紙の桜の花びら
手順

| 桜のちぎり絵の概要 | 詳細 |
|---|---|
| 作品名 | 桜のちぎり絵 |
| 作成時間 | 3分 |
| 折り紙の枚数 | 2枚 |
| 折り紙のサイズ (縦/横) | 7.5cm/7.5cm 15cm/15cm |
| 完成サイズ (縦/横/高さ) | 15cm/15cm |
| 道具 | のり はさみ クレパス |
| 難易度 (簡単 ←→ 難しい) | 0.5 |
折り図をダウンロードする▼
手順

桜のちぎり絵は手作り感満載
桜のちぎり絵は、異なるサイズの折り紙を2枚用意してください。大きいサイズの折り紙に木や草を描いておきましょう。その後は、ピンクの折り紙をちぎって桜の花を作って、のりで貼ります。これで桜のちぎり絵が完成です。
次のページ
「折り紙の桜の切り方!切り紙のハサミの使い方(完成3分)」










