あやめの折り紙!簡単な作り方で壁面飾り・5月の花(6種類)
あやめの折り紙の作り方
あやめの折り紙を6種類(基本形である簡単なあやめ、平面なあやめ、立体なあやめ、花びら3枚のあやめ、あやめの葉っぱ、あやめの茎)集めてみました。
あやめの壁面飾り
あやめの折り紙を壁面に飾る方法は様々。ピンタレストに色々な飾り方があるので、一部を画像で紹介します。
あやめの花束
あやめの花束は、2種類作れます。1つ目は写真のようなイメージです。簡単なあやめなど平面な折り紙に葉っぱと茎をくっつけて、数本作ってまとめるタイプ。2つ目は画像はないですが、花びら3枚のあやめなど立体な折り紙をいくつかまとめて包んであげるタイプです。
折り紙のあやめ(菖蒲)
簡単なあやめ
簡単なあやめが1番簡単な折り方ですが、簡単なあやめを折ることができたら平面なあやめもすぐに作れるはずでしょう。また、平面なあやめにピッタリな葉っぱと茎も簡単に作成できるので、セットで楽しめますよ。
難しいあやめ
難しいあやめは、花びら3枚のあやめなど立体なあやめ。折る回数が多いので、7.5cm×7.5cmのサイズで作ると後半は折り紙が分厚くて小さな子どもだと折りにくいかも知れません。
あやめの花
あやめの花びらは3枚が基本ですが、立体なあやめの折り紙の基本形は花びらが4枚なので、この記事では花びらが3枚になる折り方を紹介してみました。立体なあやめとほぼ同じ作り方なので、取り組みやすいはずですよ。
かきつばた
あやめとかきつばたは見分けがつかないほど似ている花。「いずれあやめかかきつばた」ということわざもあるほどです。意味は、どっちも優れているので優劣がつきにくい。やがてどちらも区別がつかないほど似通った美しい花になることが由来のようですね。
5月
あやめの開花時期は4月・5月・6月、見頃は5月上旬と言われています。花言葉は「希望・良い便り」といった意味が込められているので、子どもから親に向けた結婚記念日のメッセージカード、子どもの日のプレゼントなどお祝い事に合いますね。花言葉は色別で意味が異なるので、意味に合わせて折り紙の色を決めてみるのも面白いですよ。
あやめの色 | あやめの花言葉 |
---|---|
紫 | 良い便り |
白 | 純粋/優しさ/神秘的/ あなたを大事にします |
青 | 大きな志/強い希望/信念 |
黒 | 特になし |
ピンク | 特になし |
次のページ
「折り紙のあやめ!簡単な基本形の作り方のコツ(完成3分)」
折り紙の花の記事一覧
あやめの折り紙!簡単な作り方で壁面飾り・5月の花(6種類) ●この記事● |