★お知らせ★ オリガミ診断とBookmark機能を追加

折り紙の花で立体なバラの折り方!簡単な作り方(全4種類)

折り紙の花・立体なバラ

このページを見て頂きたい方

  • 折り紙の花の中でも立体なバラを折りたい
  • どんなバラの折り紙があるか知りたい
  • 簡単なバラの作り方を知りたい
種類の数折り紙のバラ一覧
1(※)立体なバラ
2平面なバラ
31枚で作るバラ
4バラの花束
折り紙のバラ一覧

(※)のマークはこの記事で作り方を紹介しています。

知りたい内容をクリック

折り紙の花で立体なバラ

折り紙の気持ちで紹介しているバラの折り紙の記事です。
作り方などの詳細な記事は画像とリンクのクリック先にあります。リンク先にある記事は、折り図の画像、テキスト、YouTube(ユーチューブ)動画で折り方を解説しています。

1枚で作る簡単なバラの折り紙

折り紙のバラの折り方!簡単な1枚・つぼみの作り方(5種類)

この記事をお読み頂くと、

  • 1枚で作るバラの折り紙の折り方がわかる
  • 平面なバラの作り方がわかる
  • 薔薇の代表作「川崎ローズ」の紹介

この記事で紹介するバラの折り紙は、平面的なものが多いですが、1枚で作るバラは少しだけ立体感がありますよ。本物のようなリアルなバラは後半で折り方をお伝えします。

折り紙のバラの折り方!簡単な1枚・つぼみの作り方(5種類)

折り紙の立体なバラ
折り紙の立体なバラ

立体なバラを簡単に紹介します。まずは、1分ショート動画を確認してみてください。

YouTube動画:立体な折り紙のバラの作り方

それでは、折り紙の立体なバラをご紹介します。

立体なバラの概要詳細
作品名立体なバラ
作成時間10分
折り紙の枚数1枚
折り紙のサイズ
(縦/横)
15cm/15cm
完成サイズ
(縦/横/高さ)
6cm/6cm/4cm
道具割り箸
立体なバラの概要

立体な薔薇の折り方

立体な薔薇の折り方は、8ステップです。(PCがおすすめ/大画面は快適)

時間:10分

必要なもの:折り紙1枚(サイズ:15cm/15cm)

その他道具:割り箸

  1. 立体なバラの完成イメージ

    折り紙の立体なバラ

    立体なバラの完成イメージを頭に入れましょう。

  2. 立体なバラの土台の折り目を作る

    折り紙の立体なバラ(ステップ1)

    ステップ1は、立体なバラの土台の折り目を作ります。正方形の折り紙を用意して、長方形になるように半分に折ってください。次に正方形になるように半分に折った後は、正方形の中に指を入れましょう。

  3. 立体なバラの土台を作る(その1)

    折り紙の立体なバラ(ステップ2)

    ステップ2は、立体なバラの土台を作ります。指を入れた部分を押し広げるように折って、三角形を作ってください。反対側も同じように折った後は、左右の角を上の角に合わせましょう。

  4. 立体なバラの土台を作る(その2)

    折り紙の立体なバラ(ステップ3)

    ステップ3は、ステップ2の続きで立体なバラの土台を作ります。ステップ2-3で折った三角形の部分に指を入れて、押し広げるように折ってください。正方形ができます。反対側も同じように折りましょう。

  5. 立体なバラの土台を作る(その3)

    折り紙の立体なバラ(ステップ4)

    ステップ4は、ステップ3の続きで立体なバラの土台を作ります。ステップ3-4の赤い線の折り目で三角形を折ってください。ふちを広げて、赤い丸の場所に先がとがったものを入れます。(奥まで指が入ったら不要)ステップ4-3の赤い丸の部分を押し広げるように折りましょう。

  6. 立体なバラの土台を作る(その4)

    折り紙の立体なバラ(ステップ5)

    ステップ5は、ステップ4の続きで立体なバラの土台を作ります。ステップ4-4を折ると三角形ができるので、反対側も同じように三角形を作ってください。裏に返して、三角形を持ち上げましょう。

  7. 立体なバラの花びらを作る(その1)

    折り紙の立体なバラ(ステップ6)

    ステップ6は、立体なバラの花びらを作ります。ステップ5-4の赤い線を合わせて折ってください。反対側も同じように折った後は、4つの赤い丸に指を入れてねじるように回転させましょう。

  8. 立体なバラの花びらを作る(その2)

    折り紙の立体なバラ(ステップ7)

    ステップ7は、ステップ6の続きで立体なバラの花びらを作ります。右手でねじりながら、押さえている左で折り紙をギュッと掴んでください。この作業を行うとバラの立体感が増します。中心部は親指と人差し指でねじ込むようにしっかり回転させましょう。

  9. 立体なバラが完成!

    折り紙の立体なバラ(ステップ8)

    ステップ8で、立体なバラが完成です。外側の角に割り箸をあてて、くるくる巻きつけてください。すべての角をくるくる巻くと立体なバラが完成します。

立体なバラの花束の作り方

立体なバラの花束の作り方は、2ステップで簡単です。

折り紙の立体なバラの花束
折り紙の立体なバラの花束(パターン1)

できあがった立体なバラの根本を折り紙で包んでください。今回は3枚作っていますが、枚数が多いほど花束感がでますよ。最後は、プラスチックカップに入れてまとめてみました。

折り紙の立体なバラの花束
折り紙の立体なバラの花束(パターン2)

余談ですが、バラの花言葉は本数によって違います。誰かにプレゼントするときにバラの本数が決まらないという方は、花言葉の意味から何本にするか決めてみてはどうでしょうか。

バラの本数バラの花言葉
1本一目ぼれ
あなたしかいない
2本この世界は二人だけ
3本愛しています
告白
4本死ぬまで気持ちは変わりません
5本あなたに出会えた事の心からの喜び
6本あなたに夢中
お互いに敬い愛し分かち合いましょう
7本ひそかな愛
8本あなたの思いやり励ましに感謝します
9本いつもあなたを想っています
いつも一緒にいてください
10本あなたは全てが完璧
11本最愛
12本私と付き合ってください
13本永遠の友情
21本あなただけに尽くします
24本一日中思っています
50本恒久
99本永遠の愛
ずっと好きだった
100本100%の愛
101本これ以上ないほど愛しています
108本結婚して下さい
365本あなたが毎日恋しい
999本何度生まれ変わってもあなたを愛する
本数別、バラの花言葉

まとめ

最後に、この記事のポイントをまとめます。

  • 立体なバラは本格的でリアル
  • 1番簡単なバラの作り方は立体なバラ
  • バラの花言葉から花束の本数を決めよう

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。折り紙の花、立体なバラの折り方が分かったかと思います。

立体なバラの花束は、いろいろな色を使ってもいいですし、赤だけなど色を一色に統一にしてもかわいいですよ。

他にもいろいろな折り紙の花があるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

折り紙の花の記事一覧

作成中:折り紙の花!作り方は一枚の折り方から切り方まで・全32作品

作成中:折り紙の花束は簡単!立体と平面な花の作り方(全8種類)

作成中:折り紙の花!立体的な折り方と綺麗な作り方(全13種類)

作成中:折り紙の花(平面)一枚で簡単な折り方と難しい作り方・9種類

作成中:折り紙の花の簡単な作り方!かんむりの折り方など全13種類

作成中:折り紙の難しい花!一枚で立体・平面な折り方(難易度高め)

作成中:折り紙の花のリース!土台の作り方は平面で簡単(全10種類)

作成中:折り紙の花は可愛い!簡単で平面な折り方(全2種類)

作成中:折り紙のおしゃれな花!平面な一枚・簡単で立体な作り方

あじさい折り紙!折り方は簡単・立体な葉っぱ作り方(5種類)

朝顔折り紙の折り方!すだれで立体・壁画の作り方(全6種類)

カーネーションの折り紙!立体な作り方・はさみなし(5種類)

ひまわりの折り紙!立体な折り方・可愛い花の作り方(8種類)

桜折り紙!花びらの切り方・切らない花と葉っぱ(全9種類)

折り紙のチューリップ!簡単な折り方・花束の作り方(6種類)

コスモス折り紙!作り方は簡単・立体な折り方(全5種類)

折り紙の花で立体なバラの折り方!簡単な作り方(全4種類) ●この記事●

折り紙のもみじの折り方・切り方!簡単な作り方(全2種類)

椿の折り紙の立体な折り方!保育向き・簡単な作り方(4種類)

作成中:折り紙のクローバー!四葉の作り方・一枚で簡単(全4種類)

作成中:折り紙のダリアの折り方!立体な作り方は簡単(全3種類)

作成中:折り紙のゆりの折り方!立体な作り方と平面で簡単な花・4種類

折り紙の花の記事一覧
知りたい内容をクリック