★お知らせ★ オリガミ診断とBookmark機能を追加

折り紙の手裏剣はかっこいい!簡単な工夫でクールにする方法

折り紙の手裏剣はかっこいい

折り紙でかっこいい手裏剣を作りましょう。簡単な工夫でもっとにクールにする方法をご紹介します。

このページを見て頂きたい方

  • かっこいい手裏剣を知りたい
  • かっこいい手裏剣を作りたい
  • 簡単な工夫でもっとクールな手裏剣にしたい
知りたい内容をクリック

折り紙の手裏剣はかっこいい

実は、折り紙の手裏剣はどれもかっこいいです。いきなり本末転倒なことを言ってしまいましたが、折り紙の手裏剣の作り方の記事の写真を見ていただくとわかる通り、どれもかっこいいですよね。

折り紙の手裏剣の作り方!簡単な折り方の動画付き(全6種類)

その中でも、伝統から外れているかっこいい手裏剣は次の3つではないでしょうか。

  • 3枚の手裏剣
  • 8枚の手裏剣
  • 16枚の手裏剣

簡単なかっこいい手裏剣

簡単な工夫でかっこいい手裏剣を作る方法は2つあります。

その簡単な工夫とは、色とサイズ。
色は使用する折り紙の色(配色)、サイズは大きいか小さいかという話です。

しかし、色は真っ赤がかっこいいという人もいれば真っ黒がかっこいいという人もいますし、カラフルがかっこいいという人もいるでしょう。サイズに関しても小さい方がかっこいいという人もいれば、大きい方がかっこいいという人もいます。

そのため、配色とサイズのパターンを一覧表にしますので、ご自身がかっこいいと思う手裏剣を作ってみてください。

折り紙の枚数おすすめの配色パターン
3枚1色3枚、3色1枚
8枚1色8枚、2色4枚
4色2枚、8色1枚
16枚1色16枚、2色8枚
4色4枚、8色2枚
16色1枚
枚数別、手裏剣のかっこいい配色パターン

サイズについては正方形の折り紙であれば、もっと小さくしてみたり大きくしてみたりできるはずです。ぜひ、挑戦してみてください。

折り紙の枚数小さい
折り紙サイズ
大きい
折り紙サイズ
3枚7.5cm×7.5cm15cm×15cm
8枚7.5cm×7.5cm15cm×15cm
16枚7.5cm×7.5cm15cm×15cm
枚数別、手裏剣のかっこいいサイズ一覧

配色パターンやサイズ一覧をみてもどれを選んだらかっこよくなるかわからない方は、折り紙の手裏剣の作り方の記事で作った手裏剣が個人的にかっこいいと思うので参考にしてみてください。

まとめ

最後に、この記事のポイントを押さえました。

  • 結局どの手裏剣もかっこいい
  • 色とサイズの工夫でもっとかっこよくできる

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。折り紙のかっこいい手裏剣について分かったかと思います。

一般的な手裏剣よりも物凄く小さい手裏剣や見たことがない配色でオリジナルのかっこいい手裏剣を作ってみてください。

折り紙の手裏剣の記事一覧

手裏剣おりがみは簡単!難しいモノは折り図で解決(全9種類)

折り紙の手裏剣の作り方!簡単な折り方の動画付き(全6種類)

折り紙の手裏剣はかっこいい!簡単な工夫でクールにする方法 ●この記事●
折り紙の手裏剣の記事一覧
知りたい内容をクリック